- そこそこ
- I
そこそこ※一※ (副)(1)前の動作を終わるか終わらないかのうちに次の動作に移るさま。 急いで, または簡略に物事をするさま。
「挨拶も~にでかける」
(2)十分とはいえないが, 一応満足できる程度であるさま。「注文も~来るようになった」「~の力をつける」
※二※ (接尾)数量を表す語に付いて, その数量に達するか達しないかの程度であることを表す。II「千円~の品」「五十~の人物」
そこそこ【其処其処】(1)どこどこ。 どこそこ。「ただ今は~になどいひあへり/徒然 50」
(2)どこもそこも。 そこにもここにも。 なにもかも。「~気のつく職人の, 金でかす気ぞ格別なる/浄瑠璃・氷の朔日(上)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.